【ご報告】東芝を退職いたしました。
この度、
兼ねてより勤めて参りました(株)東芝を退職いたしました。
〜東芝に入社するきっかけ〜
大学3年生の頃、向きあってきた勉強や研究が社会に対して与えられる価値を知りたくて、環境省と(株)東芝にインターンシップに伺いました。
そして公害に対して根拠ある一定の基準値を設けて規制することで我々が安心して生活出来ること、機械が人間の生活をより豊かに出来ることを実感し、
当時「テスト用」だと思っていた物理や数学の知識が「社会問題への武器」であることを認識しました。
そのなかでも特に、技術を正しくお客様のもとにお届けするセールスエンジニアという職種に興味をもち、(株)東芝に入社する運びとなりました。
〜入社してから〜
業務中は、悔しい想いも沢山しましたが、その分とてつもない達成感を味わうことが出来ました。
と同時に、技術を次世代に伝えていきたいという純粋な想いから実験教室を開催しようと思い、ワークショップイベントに積極的に顔を出すようにしました。
すると、大変ありがたいことに、東芝未来科学館での実験教室や社内分解ワークショップへのお誘いを頂けるようになりました。
最終的には、自分自身で「みきらぼ実験教室」を実施することが出来るようにもなりました。
〜転機〜
「みきらぼ実験教室」に加え、理系女子キャリアイベントの講師や大人向けの実験教室企画をしていた中で大きな転機がありました。
今回の転職先であるAIスタートアップ企業をご紹介頂いたことです。
そして、9月30日に(株)東芝を退職し、
10月1日に新し会社へ入社いたしました。
〜感謝〜
(株)東芝を去る前にたくさんの方々が温かく背中を押して下さったことが何よりも嬉しかったです。
ずっと表には出しませんでしたが、こんなに素敵な方々に囲まれて毎日働いておりました。
そして最後に、仕事の恩師からお言葉をいただきました。
”「これから頑張れ」とは言わない。
頑張ってたの知ってるから。”
思わず涙が溢れました。
まだまだ本当に至らないところばかりですが、
自分らしく一歩ずつ前を向いて進んでいこうと思います。
改めまして、これまでお世話になった(株)東芝の皆様、
私の個人活動をいつも見守り支えて下さった皆様、
新しくチャンスを与えて下さった皆様、
心よりお礼申し上げます。
恩返しできるよう、これからも攻めます!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
五十嵐 美樹(MIKI IGARASHI)
【東芝を退職いたしました。】 この度、兼ねてより勤めて参りました(株)東芝を退職いたしました。インターンシップ及び入社時から約1年半の間、高速道路管制システムのエンジニア業務をはじめ新規事業開発の業務を通じて大変貴重な経験をさせてい…
Posted by 五十嵐美樹 on 2015年10月4日