環境に左右されず誰もが科学の楽しさに触れるきっかけを創りたいという想いで、 全国各地でダンスなどのエンターテイメント要素を交えたオリジナルのサイエンスショーをしています。 科学館や小学校だけではなく、商業施設や地域のお祭 […]
Read More環境に左右されず誰もが科学の楽しさに触れるきっかけを創りたいという想いで、 全国各地で科学実験教室の企画・講師をしています。 科学館や小学校だけでなく、商業施設や地域のお祭り、お寺など幅広い場所で科学実験教室を開催し、科 […]
Read More大人向けから子ども向けまでテーマに沿った科学にまつわる記事を執筆し、Webメディアや雑誌などで発信しています。本ページでは、Webでの連載記事をご覧いただけます。 【著書】 ・2022年7月13日発売 おうちサイエンス […]
Read More理工分野に進む日本女性の割合は、先進国の中でもワースト1位と言われています。 環境や性別などに左右されずに幅広いキャリアと出会うきっかけを創りたいという想いで、 執筆活動や講演活動を行なっています。2018 […]
Read More皆さんこんばんは! ブログをはじめて半年近くなりましたが、 これからは私のことをもっと知っていただこうと思い、 理系に関する記事だけでなくプライベート感のある記事も書いていこうと思います! ~初めての日本橋~ 江戸時代か […]
Read more »科学実験教室などの活動がきっかけで出会った講座があります。 その名も、 「リアルサイエンスマイスター養成講座」 本講座は、秋山仁さんのNPO法人「リアルサイエンス」が主催しており、体験型の実験プログラムを理科教員にレクチ […]
Read more »生まれたときから、 携帯電話もipadもお手のもの、 ITバリバリ世代に、 あえて人の手で教える、 体験型の科学教育をしたら、 どんな反応が待っているのでしょうか。 そんなことを考えまして、実験教室を開催致しました。 そ […]
Read more »